
Q
落とし込み式パネルスタンドのパネル押さえを
移動中でもパネルからずれにくいよう固定させたいのですが…
移動中でもパネルからずれにくいよう固定させたいのですが…
A
パーツを追加することで、ずれにくくすることができます。

♦そもそも落とし込み式とは…
上部柱は位置を固定させず、パネルの大きさに合わせて
スライドするようになっています。
(何も乗せていない時は一番下に降りています。)
スライド式の為、固定位置を微調整する必要がなく、
楽に設置が出来るのが特徴です。
固定もできるようにしたい !
移動させることが多いので、柱が固定されていないと移動中に押さえ部分がずれやすく
パネルの落下が心配…という声をいただきました。
解決策として3例ご紹介させていただきます。
【落とし込み防止コネクターの追加】
任意の位置で柱が落ちるのをストップさせることができます。
レバーでロックと解除ができるので位置を調整できます。(※φ19柱用のパーツです。)
※コネクターがストッパーになり、下へ落ちるのを防ぐことはできますが上部へは変わらず可動します。

【厚み調整パーツの追加】
パネルの厚みと押さえフックの隙間を埋め、パネルのずれを防止します。
隙間の大きさに合わせて特注でお作りします。(ロット100個~)


【ゲルマット追加】
パネルの受け押さえに、ゲルマットを貼りパネルのずれを防止します。

