>持続可能な社会実現に向けて
持続可能な社会実現にむけて
サスティナブルなサイン・ディスプレイ
現代を取り巻く
さまざまな環境課題
地球温暖化や海洋汚染などの世界規模の課題から、森林間伐や放置竹林などのローカルの課題まで、環境を維持させるためには向き合う課題がたくさんあります。
ものづくりの企業として、そのような環境課題にどのように取り組んでいくか日々奮闘しております。

環境課題に取り組むための
ネットワーク構築
ものづくりに特化した東海という地域性を活かし、さまざまな取り組みに参画しています。
2023年に環境×デザインで脱炭素経営を目指す名古屋市主催のGreen Innovation NAGOYA、
2024年に環境・社会・経済それぞれにおいて持続可能な経営状態を目指すサスティナブル経営への
取り組みを推進する同じく名古屋市のプロジェクトサスティーンナゴヤに参加しております。

環境に配慮した
部品・商品の開発
再生材などの環境配慮材料を商品の部材に使ったり
商品そのものを環境配慮の素材でつくったり。
メーカーとして生み出す製品への責任を持って。
次の世代につながるものづくりを目指していきます。
